公園散歩(都立だってば)
午前中の用事を済ませ、お茶飲みにゆるゆると近所を散歩してきました。
国立公園じゃなくて、都立ですからね。
意味も無く画像載せているので、折っときます。 あっ、中身は無いのでスルー気味で。(^^;
久々にデジイチ持ってお散歩。 服装は、山用仕様なので気分はルンルン
バリアングルで撮ったとはいえ、どこにピント合ってるんですかね? つか、「モード」ってどうやって変えるんだっけ?
脳軟化な私がオロオロしているうちに、なんとバッテリー警告が! 久々使用で、1時間弱充電じゃダメだったみたい。
もう、撮る気が失せたので、早速お茶ですよ。
あれっ、なんかちっちゃいですね。^^
ちょっと思うところがあって、サーマレストZ-Lite(レギュラーサイズ)が$30弱(2700YEN!)だったのでポチッ!
送料入れてもナチュラムより安かったのですが、やはり数千円の物ひとつだと寂しいので、ついでに買っちゃいました。
VARGO TITANIUM TRIAD XE STOVE $23.95(2160YEN!)
【ナチュラムだと】
VARGO(バーゴ) チタントライアドXEストーブ
●重量:約46g(外側コンテナ26g、内側コンテナ20g)
●素材:チタン
●燃料タンク容量:37.5cc
●アルコール燃焼時間:約13分(500ccの水を約6分で沸かせます)
●固形燃料も使用可。
●コンパクトなデザイン・格納式の上下脚
「尖った3本足なので不整地では不利」 「チタンなので熱が伝わりにくい(安定燃焼するまで時間がかかる?)」 「ポッドを選ぶ」
など、マニアック向けの感が強いですが、近場でお茶する程度であれば、まるで問題ないです。
ゴトクになる上爪は、450マグであれば普通に使え、上の写真のようにシェラカップの時は倒して使うと安定します。
ちょっとバーナーに近すぎて熱効率悪そうですが(^^;
なお、インナーコンテナとアウターコンテナの間にもアルコールを垂らして、楽に点火&プレヒートできます。
また、チタンなのですぐ冷めるので、撤収にも便利。
ちなみに計ったように沸騰する直前で消えてしまったので、鎮火を試していません。 吹いたら消えそうだけど。
つーことで、熱いコーヒーとハンバーガー2個(200YEN!!)でホッコリタイムですよ。
まだ晩秋の雰囲気をボーッと楽しんでいると、静かにしていたからかシジュウカラ(?)が遊びに来てくれました。
かなり放心状態を愉しんだので、ゆるゆると散歩再開です。
▼スケッチする方や、黄葉の前で写真を撮る親子^^
▼黄葉の方が好きな私ですが、透過光なら紅葉もイイですなぁ
深大寺周辺では蕎麦屋が軒を連ねてます。
さっき、おやつ食べたばかりですが・・・
とろろ蕎麦ですね。 ええ、深大寺ソバって食わないんですけどね、今日は気分なので。
ゴムみたいなソバを食べて、せっかく冷たいのを頂いたので、蕎麦湯ももらいますよ。
が、トロロが入っちゃてるので、延ばしても何だかなぁな結果でした。
で、境内を散歩して、活気のある参道を通りつつ、帰宅しましたとさ。
あっ、そばまんじゅう食べるの忘れてた!
えっ、食べ歩き散歩デーでしたよね、今日は?
あなたにおススメの記事
関連記事